会社の顔とも呼ばれるフィールドエンジニアとは?

顧客のもとに訪れてさまざまなサービスを行うフィールドエンジニア

フィールドエンジニアは、企業など顧客の元へ訪問し、さまざまな要望に対応するのが仕事です。
一口にフィールドエンジニアといっても、企業や所属する部署などによって業務内容はさまざまです。

しかし、主に次の2つの分野に分かれるといえるでしょう。
1つ目は、サービスエンジニアです。
お客様のもとに訪問しシステム導入時の設置や導入後の保守点検、修理、部品交換など、さまざまなサービスを行います。

修理などのトラブルに対応することが多いので、担当する製品に対して専門的な知識が不可欠です。
また専門的な知識を、ITについて知らないお客様にもわかるように、適切な言葉で説明するコミュニケーション力も必要です。
トラブルが深夜や休日に発生した場合でも、すぐに出向かなければいけない職場も多いので、体調管理が欠かせません。

2つ目は、カスタマーサービスエンジニアです。
こちらは自社の製品に対して、技術的なサポートや問題解決などに対応します。
お客様からの技術面での質問に答えたり、操作方法やトラブル防止策をアドバイスしたりするほか、バージョンアップのお知らせや新製品の提案など、幅広い業務を行います。
こちらも専門的な技術やコミュニケーション能力が不可欠ですし、営業面でのプレゼンテーション能力も求められます。

お客様と直接対応する会社の顔

フィールドエンジニアはサービス部門とコンシューマー部門に大別されますが、サービス内容は企業によってさまざまです。
どの職場でも共通しているのは、会社の顔としてお客様と直接接することになりますから、社会人としてのマナーを守り、自社イメージを下げるような対応をしないように注意しなければいけません。
優れたコミュニケーション能力が求められる職業といえるでしょう。

さらにトラブル対応が多いので、その場の状況を的確に把握して、臨機応変に対応する冷静な判断力も求められます。
お客様が慌てたり不安に思っていたりしても、フィールドエンジニアは常に冷静にしていなければ、よけいに不安感を煽ってしまうからです。

トラブルによるクレームを受け止めなければいけないことも多いですから、クレームに対応できる強い精神力も必要となります。

フィールドエンジニアの業務内容は企業などによって異なるので一概にはいえませんが、MCP資格があると信頼度が高まります。
この資格はマイクロソフトの製品に関する専門知識があることを示す資格です。

今やほとんどの企業が、IT技術を取り入れています。
業務や営業を行う上でITシステムに支障が出れば、業務が即ストップしてしまいます。
トラブルや要望があれば即座に駆けつけて問題を解決してくれるフィールドエンジニアの需要は高いといえるでしょう。